
18年以上のロングセラー
4種の茶葉をブレンドしたプレミアムなおいしさ

活性酸素を除去する酵素“SOD”が豊富な健康茶
サプリメントを飲むのが面倒…という方でも、
身近なお茶として食事の時や喉が渇いた時にお飲み頂くことで、簡単に活性酸素対策ができます。
おいしく毎日続けていただけるようにブレンドにもこだわり、
紅茶のように風味豊かでおいしいお茶に仕上がりました。
SODとは?
「SOD」とは、スーパーオキシドディスムターゼ(SuperOxideDismutase)の略で、細胞内に発生した活性酸素を分解し、取り除いてくれる酵素です。
「活性酸素」と「SODなどの抗酸化酵素とビタミン・ポリフェノールなどの抗酸化物質」によって健康が保たれています。
様々な環境汚染などで、体に侵入してくる環境汚染物質や添加物、ストレスなどに活性酸素が反応するようになったため、体内でつくられる「SOD」(スーパーオキシドディスムターゼ)だけでは補えないのが現状です。
活性酸素ってご存知ですか?
私たちが生きていくためには酸素が必要ですが、その酸素が体内でほんの少し変化したものが活性酸素です。
呼吸をするだけで、常に発生している活性酸素は、生活習慣病やガンなどの深刻な現代病から様々な病気の原因となり、老化を促進する原因と言われています。
活性酸素の発生原因
-
紫外線
-
ストレス
-
激しい運動
-
農薬
-
排気ガス
-
食品添加物
-
喫煙
-
放射能
-
飲酒
そんな活性酸素を取り除いてくれるSOD値が驚きの数値を実現!!

食べ物に例えると…
-
トマト 約19個分1個 200gで算出
-
ほうれん草 約22束分1束 300gで算出
-
納豆 約100食分1食 30gで算出
1包(3.5g)を水3リットルに入れ、沸騰後火を止め、ろ過した液について試験。
2016年8月16日(財)日本食品分析センター試験結果第16089082001-0101号よりメーカーが算出
その他食品の含有量は、江崎グリコの栄養成分百科を元に算出
産地にもこだわった4種の茶葉のブレンドは
過酷な環境下で育った植物が主原料
-
ケニア産
アフリカ紅茶アフリカの厳しい大自然の中で育った、豊富な栄養素を含むツバキ科の樹木で、活性酸素を除去するSOD値が豊富な茶葉。
-
南アフリカ産
乾燥ルイボス茶ルイボスティーの原材料として有名、ミネラル分を豊富に含むハーブ。良質なミネラルをバランスよく含み、カメリアシネンシスと同様に高いSOD値を持つ茶葉。
-
ブラジル産
乾燥紫イペ茶ノンカフェインの天然樹木茶で、豊富な栄養素を含むことで有名。この樹木の外皮と木質部に挟まれた僅か7ミリ程の内部樹皮が原料となる珍しい茶葉。
-
島根県産
有機乾燥桑の葉茶漢方では古くから健康維持に良いとされる生薬で、丹念に育てられた国産の茶葉。食後の血糖値を抑える効果があると言われており、ダイエットや糖が気になる方にオススメの茶葉。
安心して家族みんなで毎日飲める安心、安全の品質
カフェインレス&ノンカロリー。
さらに農薬・放射能不検出

※1(財)日本食品分析センター調べ
※2(株)マシス食品医薬品安全評価分析センター調べ
※3(財)日本食品分析センター調べ
カフェインレスだから就寝前でも安心して飲めます

カフェイン含有量の比較(100gあたり)
(財)日本食品分析センター調べ 紅茶、緑茶、インスタントコーヒーは「五訂日本食品成分表」より
大学実験の結果、驚きの“活性酸素”消去率
プレミアムクロワール茶の主原料である“カメリアシネンシス”のエキス末を用い、
活性酸素の消去実験を行ったところ、驚きの活性酸素消去率が証明されました。
測定:神奈川歯科大学生体管理医学講座薬理学分野 電子スピン共鳴研究室
報告:電子スピン共鳴(ESR)法を用いたクロワールの試験管内抗酸化能評価
カメリアエキス末(2g)での結果
活性酸素の中でも最も強く短命な
ヒドロキシラジカルの消去率
毒性は低いが、エネルギー変換の際に大量に発生するスーパーオキシドラジカルの消去率

毎日飲むものだから、おいしくないと続かない
感じ方には個人差があります。
配布人数145名 / 回答数123名 / 実施期間2013年7月1日〜2013年8月8日
原材料 | アフリカ紅茶(ケニア産)、乾燥ルイボス茶(南アフリカ共和国)、乾燥紫イペ茶(ブラジル産)、有機乾燥桑の葉茶(島根県産) |
---|